主に自治体や社会福祉法人が運営し、公的な要素が強い施設。
介護老人福祉施設、とも呼ばれます。
原則、要介護3以上の比較的重度の方が入所します。
介護職の仕事内容としては、入浴や移動、排泄の介助など身体介護が多め。
身体介護は、介護資格を保有していないとできませんが、要介護者の体に触れない仕事は無資格でも可能。
そのため、介護資格がない人も随時募集しています。(特養だけでなく、ほかの介護施設も同様)

なお特別養護老人ホームの中には、入所者だけでなく、自宅で暮らす高齢者向けに
「デイサービス(通所介護)」や「ショートステイ(短期入所生活介護)」を実施しているケースもあります。

専門の介護と看護サービス
➡看護師や介護士が24時間常駐し、入居者の健康状態や介護ニーズに対応
 医療的なケアや日常生活のサポートが提供

➡入居者の状態に合わせて、個別のケアプランを作成
 身体的な介護だけでなく、認知症対応のケアなども提供

➡施設内は高齢者の安全を考慮してデザインされ、バリアフリーな環境
 安全な入浴施設や車いす対応の通路などが備えられている

➡入居者同士が共同で生活し、施設内での交流が促進
 

➡料理士が健康な食事を提供し、栄養バランスが考慮された食事が提供
 嚥下障害などがある場合には、特別な食事対応が行われることがある

➡嚥下障害などがある場合には、特別な食事対応が行われることがある

➡近隣の医療機関や診療所と連携しており、定期的な健康チェックや緊急時の対応が行われる

➡入居者とその家族に対して、ケアプランの説明や相談、心理的なサポートを提供

 入居者と家族が施設での生活に関して理解を深め、共同で適切なケアプランを作成

担当業務により、仕事内容や、利用者の環境・要介護度も変わります。
特別養護老人ホームに勤務する場合は、事前に よく確認すると良いでしょう。